
みなさま こんにちは
カボチャが旬になってきました♪
甘いかぼちゃとシラスの塩味が絶妙バランスのサラダはいかがでしょうか?
それではスタート
材 料
- カボチャ 200g
- しらす 50g
- 酢 大さじ2
- めんつゆ 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 塩 少々
- コショウ 少々
カボチャとしらすの和風サラダの作り方
STEP1
種を取ったカボチャにふんわりとラップをかけて600wで2 分レンジにかける


カボチャは硬くて切るのが大変だから、レンジでチンしてから切ると楽だし安全だよ
STEP2
この時点でのカボチャはまだ火が通ってなくて硬いところがあっても大丈夫
皮に硬いところがあったら包丁で取り除きましょう


STEP3
レンジで加熱したカボチャを2㎝角くらいに切ります

STEP4
フライパンに切ったカボチャを皮を下にして並べて多めの油をひきます
ひっくり返しながら中火で10分ほど揚げ焼きにします
カボチャがやわらかくなったら、皿に取っておきます

ここでじっくり焼くことで、とろ~り+甘みも引き立つよ♪

STEP5
カボチャを取り除いたフライパンにシラスを入れます
弱火でじっくり炒めます


フライパンの油はそのままでいいよ♪
洗い物も少なくて済むね!

シラスは油ハネするから気を付けてくださいね
必ず弱火で炒めようね!

STEP6
5分ほど炒めてシラスが色づいてカリカリになってきたら、フライパンから取り出してキッチンペーパーで油をきります
STEP7
調味料
- 酢 大さじ2
- めんつゆ 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 塩 少々
- コショウ 少々
ボールに酢・砂糖・めんつゆを入れて混ぜたら、カボチャとシラスを加えて混ぜます
味が足らなかったら塩やコショウで調整しましょう
器に盛って出来上がり!
彩りにネギを散らすと風味もよくなります

コツ・ポイント

シラスに塩味がついているので塩を加えるのは最後の味見の時にしましょう
シラスは油ハネすることがあるので、必ず弱火でじっくり炒めましょう

シラスの塩味がカボチャの甘みを引き立てて美味しいよ😊
酢を使っているので作り置きにもいいですよ
わが家はお弁当のおかずとしてもよく使います
ぜひ作ってみてください!
コメント